こんにちは!
2月も終わり、あっという間に3月ですね!4月になったらもう新年度かぁ。

今回は、お散歩中のポルシェのレッスンの様子をご紹介したいと思います♪
ポルシェはお散歩で、立ち止まっては人が通り過ぎるのを待っていたり、横断歩道を渡ろうとしても途中で座り込んだり。
なんで歩かないのー?!
というのが最近の悩みだったそうなのですが、レッスンの日は歩く歩く!
なんでトレーナーさんが来ると急に歩くの!
と外ヅラのいいポルシェに呆れるママ。笑
これって、私が来たからいいとこ見せようと急に歩くようになったわけではないんです^^
いままでのお散歩で、立ち止まったり、眺めたり、座り込んだりしている間、じーっと周りを観察して、ポルシェなりに経験を重ねていたんです。
そして、たまたまいいお天気で暖かかったこの日に、よし、もうちょっと歩いてみようかな。という気持ちになれた。今までの歩かない日々は大切な準備の期間だったんですね♪
そこで大切なのが、ママがポルシェを待っていてあげたということ。
通り過ぎる自転車を見送るあいだ、歩き出すまで待っていてくれた。
気になる匂いがあって、ずーっと嗅いでいるあいだ、待っていてくれた。
それが大事なんです。
小さい子供と手をつないで歩くときのように、ゆっくりペースを合わせ歩くこと。
急かさず、焦らず、飼い主もお散歩を楽しみましょう♪
今日もありがとうございました!