知っているものを増やす
こんばんは!今回は、ラブラドゥードゥルのクロエのレッスンをご紹介しちゃいます♪

体は大きくても、気持ちはまだまだ子犬♪
知らないことがたくさんあるし、お外に出ても怖いことや不安なことが多いいんです。
なので途中で立ち止まって動かなくなっちゃったり、引っ張ってしまったりすることもあります。
そんなときは、まず何を教えたらいいでしょうか??
おすわりですか?伏せですか?
いえいえ、
一番必要なことは、いい経験を重ねることです。
つまり、緑の多い気持ちの良い公園などへ、どんどん出かけることです。
ポイントは、公園ということ。お外は楽しいところだと知ってもらいましょう♪
それから、待つことです。
待つというのは、たとえば、公園でサッカーをしている子供達のことが気になって、クロエが立ち止まって眺めていたら、クロエが飽きるまで待っていてあげることです。
「何見てるの!早く行こうよ!」などと急かさずに、「サッカーしてるねぇ」といっしょに眺めて待っていてあげることです。クロエ自身が納得してから移動することで、クロエにとってそれは知っているものになります。
それぞれのペースに合わせて、成長を見守っていきたいですね♪
今日もありがとうございました♪