ふたりは仲良し♪
今日もいいお天気でしたね♪
いよいよ明日はオーストラリアへ出発です!
全く荷物が進んでいません!
オーストラリアは物価がとても高いらしいので、生活用品や食糧はこっちで買っていきます!買い出しとお土産選びのためにセン北を歩き回りました〜(^^;
みなさまのご協力のおかげで、長期間の滞在が実現できます。
本当にありがとうございます♪
【モランとフランのトレーニング】

おもちゃ遊びのルールを覚えてもらったり、ヒールウォークの練習をしたり、盛りだくさんのレッスンでしたが、ママはしっかりとメモをとって、お勉強してくれました!!
その成果もあって、オスワリ、フセの復習はバッチリ♪
天才姉弟です!
実は、モランが昨日血便をしてしまったそうで、拾い食いが原因ではないかとママもパパも心配していました。一般的に血便の原因としては拾い食いしたものだけでなく、ストレスや疲れの可能性もあるので、お腹の調子が悪くなったときはその日何か特別な出来事がなかったかどうか振り返ってみると、今後同じようなストレスを与えないように配慮できます。
引越しや旅行など環境の変化が大きかったとき、赤ちゃんや犬など新しい家族が増えたとき、家庭内で喧嘩が絶えい時期などは犬に大きなストレスがかかり、体調を崩すことが多いので、気をつけましょう。
拾い食いに関してレッスンでは、葉っぱや小枝などは拾って食べていいということをお伝えしています。犬は本来、食べ物とそうでないものの区別は匂いや味から判別できるからです。
自由なゆっくり散歩を重ねていくうちに、落ち着いてきて、冷静に物事を判断できるようになってくると、拾い食いもなくなってきます。
それまでは、散歩コースのゴミを事前にひろっておいてからお散歩にいったり、ゴミの少ない公園や道を選んでお散歩するようにすると、安心して匂いを嗅がせてあげられると思います♪
それでは、また帰国してからのレッスンを楽しみにしています!
今日もありがとうございました♪