先週は雨続きでしたね。子犬だと、濡れてしまってかわいそう・・・なんて思うと、お散歩にいかなかったり、行っても短かったりと、わんこも運動不足気味ですね。
でも、実は社会化期の子犬にこそ、雨の日のお散歩も必要なんです。
雨の日にしかないもの、傘やレインコート、長靴で歩く人、雨音、水がトタンに落ちる音・・・そこには、晴れている日の散歩では目にしないもの、聞こえない音が溢れています。
雨宿りをしながら道を眺めるだけでもいいので、ぜひ外に出て、社会化に取り組んでください♪これは、オスワリやフセを教えることよりも、もっとずっと大切なことなんですよ〜♡

【ポタ吉のトレーニング】
ピンポーンの後に玄関の扉をママが開けてくれるときも、ポタ吉吠えずにおくのお部屋で待っています♪いらっしゃーい!の大歓迎も、ずいぶん時間が短くなり、すぐに落ち着けるようになりましたっ!
すご〜い!!

マテとツイテの復習をしたら、と〜っても上手でびっくり!嬉しくなりました♪
ママが頑張って練習してくれている成果が出ていますねっ
お散歩も落ち着いてきたし、いい感じです。
この調子で頑張りましょう♪♪
【ノアのトレーニング】
ママたちが一生懸命お散歩に連れ出していってくれるおかげで、少しずつ匂いも嗅げるようになってきました☆この調子で、お外での経験値を増やしていってあげましょう〜!
そして、お部屋の中では、クリッカートレーニングをスタート!
頭の体操をして、程よく疲れると、あとはぐっすり寝るだけです♪
ノアは勘がいいのか、すぐにルールを理解してしまいました!
すご〜い!!

ママもパパも、ノアちゃん賢いんだね!と大喜び♪
わたしも嬉しいです♪♪
どんどん成長していくノア、さらなる成長を遂げちゃいましょ〜!
今日もありがとうございました♪