今日は、雨がふったり止んだりでしたが、みなさん、お花見はできましたか?
夜は止んでいたので、茅ヶ崎の恩人の夜桜花見に行こうと思ったのですが、帰宅したら眠すぎてとても運転する気になれず・・・
寝てしまいました〜(><)
楽しいことをするためには、自己管理、大切ですね(涙
【小春のパピートレーニング】
今日は小春、ラストの日でした♪
いつも通り大喜びで迎えてくれる小春っち、可愛すぎます♡
掃除機もだいぶ慣れてきたようですし、フセマテも、かなりいい感じだったので、更なるレベルアップ♪刺激が増えて、難しくなっても上手にできたね〜!!
ママさんパパさんの腕も確実に上がっています!
そして、お散歩がやっぱり難しいようで、まだまだ人にも興味深々、怖いものも多いので、この春から保育園に通うことにしたそうです♪
保育園は、いろんな犬に会えるし、スタッフも複数、お客さんの出入りもあるので、社会化する環境としてはとてもいいのです。とくに、留守番時間が長めの子は、一番いろいろな経験を積んでいってほしい大切な子犬の時期に、家でばかり過ごすことになると、圧倒的に経験不足になり、成長してから怖いものが多くなってしまい、吠えたり、噛んだり、興奮したり、人間にとっても犬にとっても困ったことが増えてしまいます。
小春も、保育園でいろんなものに触れて、心の器をひろげていくんだね♪
頑張れ〜!!

わたしの今の目標は、地元で犬の保育園をひらくこと。
私もがんばるぞ〜♪
今日もありがとうございました♪