「再会」はさりげなく♪
10月20日、月曜日な上に五十日ということで、いつもより道路が混んでいました〜!
五十日なんて、車を運転するまでは全く意識したことがありませんでしたが、本当に混むんだな〜!とびっくりです。
【シェリーちゃんとジャスミンちゃんのドッグトレーニング!】
この前、ピンポンに吠えない練習をしたので、お家のチャイムを鳴らすときはドキドキ!どうかな〜?と思いながら「ピンポーン♪」と鳴らしてみると・・・
「ワン!」「ワン!」
・・・あれ?(^^;)
「シーン・・・・」
・・・お!
ガチャ!「ハイ!こんばんはー!」
おおお〜!
吠えたのは一瞬だけで、あとは静かにお出迎えしてくれました〜♪
よかったぁ〜!
まだ、大好きなパパが帰ってくるときとか、人が家の中に入って来てしまうと、ピョンピョンしながら喜びのワンワンが出てしまうみたいですが、そんなときは、
犬から顔を背けて、視線を外します!
ただいまー!とか、ハイハイ、って軽く撫でるだけでも、喜びすぎて興奮しているふたりには逆効果。
大人な落ち着いた犬が、興奮した犬に向けて「落ち着いてー。」というメッセージを送るときの仕草を真似して、「見ない、触らない、話しかけない」を徹底しましょう。人の感覚からすると、まるで無視をしているように感じてしまうのですが、犬の言葉では、顔を背ける、視線をそらす、背を向ける、じっと動かない、という行動で、相手の犬に「落ち着いて」と語りかけているんです。
そして、相手が落ち着いてから、静かに視線を送って、ただいま〜といって挨拶してあげてください♪
これは、一日の中に何度もある「再会」のシーンで毎回気をつけてやってみてください。他の部屋から戻って来たとき、散歩から帰ってきたとき、外出から帰ってきたときなど、ほんの短い時間の別れの後の再会も、出来るだけさりげなく、を意識してみてくださいね〜♪
今日は二人とも、お散歩のときに車どおりの多い道を歩くときなどに、ママの横について歩く練習をはじめました。

ジャスミンちゃんはすっかりトレーニング大好きになってしまって、やる気満々です!次はなに〜?とママの方をキラキラ見つめる瞳がたまりません♪横につくのも、こんなの簡単よ〜!とばかりにマスターしつつあります!

シェリーも同じように練習♪
ちょっと苦戦してましたが、だいぶしっくりしてきたかなぁ?
終わったあとはソファでまったり〜
いつもトレーニングのときは、一頭ずつやっているので、どちらかはハウスで待機です。レッスンに行き始めたころは、ハウスで待たされてる方がピーピー激しく鳴いていましたが、少しずつ順番に相手をされることに慣れて来ています。目標は、二人ともフリーになっているときでも今はシェリーの番、今はジャスミンの番、ということが分かるようになることかな!
それでは、また次回もよろしくお願います♪