甘噛み・イタズラ。硬いものを噛みたい性分なんです。
犬は手の代わりに口を使ってなんでも器用にこなします。
口先の感覚も鋭いですし、顎の力は私たち人間なんてはが立たないほどの破壊力です。
小型犬でも本気を出されれば指の骨は余裕で折れちゃいます(^^;)
犬たちにとって、口を使うということは本能的に行われる行動なので、
何かを噛みたい、口を使いたい、という欲求は常に持っています。
それが好奇心の強い子犬や若い犬ならなおさらです。
自分の力を試したくなるし、色んなものに触れたくなる。
ですのでぜひ、口しっかり使える引っ張りっこ遊びや
固〜い牛のアキレスやげんこつの骨などの一生懸命噛めるおやつ
コングやビジーバディに代表されるような知育玩具にご飯を入れて食べさせたりしてあげてください。
人間も、よく噛んで食べる、ガムを噛む、などの「噛む」運動で
リラックス効果や満足感が得られると言われています。
犬も同じで、よく噛むこと発散に繋がりますので、
甘噛みやいたずらに困っている場合は、
噛む時間を積極的に取り入れてみましょう。