手にキスしてもらって手を楽しいものに。
おはようございます。横山です。
みなさんはご自身の愛犬を、手で撫でたり、つかまえたり抱っこしたりすると思いますが、わんちゃんは、撫でられたり、抱っこされたりは好きですか?
抱っこしようとしたら逃げる、撫でようとしたらサッと避ける、なんてことありませんか?
一緒に暮らしていく上では、人の手は犬のお世話や、触れ合いの時に必ず付いてくるもの。
なので子犬の時から人の手は楽しいもの、気持ちいいもの、安心するもの、になるように接していきましょう。これも、大切なしつけのひとつです。(しつけ、ではないかな?安心できるようにしてあげる、という感じです。)
人の手に対してポジティブな気持ちを持たせる為の手段の1つとして、「手に鼻先をタッチする」という行動を教える方法があります。手のひらや手の甲に、鼻先を当ててチュっとキスをしてもらうゲームです。
チュっとできたら、おやつをゲット。またチュっとできたらおやつをゲット。
そうして、犬が自分から人の手に触れたい!という気持ちにさせると、人のてに対する印象がどんどんポジティブなものになっていきます。
うちの子は、別に触られるのも好きだし、大丈夫ね。という方。
ぜひ新しい遊び、ゲームとして取り組んでみてください。
できるようになってきたら、足の下をくぐらないと届かないような場所に手を出してみたり、ジャンプさせたり、手を追いかけてきてくれるようになると色々な芸を教えるのがスムーズになって、楽しくなりますよ。
そして、「手にタッチ」を教えるときは、「アイコンタクト」も一緒に教えてあげましょう。そうすると、手ばっかりを追いかけないで、人の目を見ることも教えていくことができます。
手にタッチだけだと、本当に手しか見なくなってしまうので、アイコンタクトも同時に教えることで意識を飼い主の方に向けることも練習していくと良いですね!