横浜市の犬のしつけ・出張トレーニング
トリミングサロン​・ホテル
​ /ドッグウォーカー (前ワンダーワールド)
 
TEL:045-295-4068 (店舗)
  080-2013-4323(横山)
Mail: dogwalker.​yokohama@icloud.com

Dog walker

ドッグウォーカー

神奈川県横浜市中区本牧間門24-1-1階

動物取扱業 保管30-0355

訓練30-0356

​有効期限の末日  令和8年2月17日

  • TOP

  • トレーニング

    • トレーナー紹介
  • トリミング

  • わんことトレッキング

    • アクアゼオ
  • お客様の声

  • ブログ

  • ご予約・お問い合わせ

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    検索
    誰とでも仲良くはできない。
    wonderworldog
    • 2021年3月13日
    • 2 分

    誰とでも仲良くはできない。

    みなさん、友達何人いますか? 多分私は本当に心許せる友達は、今3人くらいです。 年齢も性別もバラバラですが、良き相談相手であり、一緒に楽しめる人。 なので、うちのスミレ(犬)にお友達たくさん作りなさい!とは とても言えません。笑...
    閲覧数:10回0件のコメント
    セロトニンって何?
    wonderworldog
    • 2021年3月13日
    • 2 分

    セロトニンって何?

    セロトニンとは、感情のコントロールに一役買っていると言われている、脳内の伝達物質です。 漲ってきた時にはアドレナリン、ストレスを受けた時にはコルチゾール、愛情ホルモンのオキシトシン、様々な心と体の状態には、それぞれ関連があるとされる物質があるそうです。...
    閲覧数:6回0件のコメント
    嫌がったから、唸ったから、噛んだから止める、ではなく待ってあげることが必要。
    wonderworldog
    • 2021年3月13日
    • 1 分

    嫌がったから、唸ったから、噛んだから止める、ではなく待ってあげることが必要。

    唸る、噛む、逃げるなどは犬の拒絶の表現ですが、 そのような表現が出た時にやろうとしていたことやめてしまうと、慣らすのが難しくなってしまいます。 例えば、ブラッシングなら、嫌がるワンコにブラシを当てて、嫌だ!と歯茎を見せてムキムキしてきたとします。...
    閲覧数:13回0件のコメント
    23
    4
    56
    利用規約
    動物取扱業登録番号
    第30-0356号 種別:訓練 
    第30-0355号 種別:保管 

     犬のしつけ教室・訓練所リンク集